top of page
検索


ちゃぶ台のリペア R-9
埼玉県 S様 天板が割れてしまったちゃぶ台を直してほしいとご相談いただきました。 修理しようとネット検索で過去のブログ記事を見つけていただき、ご連絡くださいました。 家具リペアの記事はこちら→ Repair お預かりしたちゃぶ台は昔ながらの金物を使わずに折りたためる構造のち...
2024年10月26日読了時間: 2分
閲覧数:96回


ちゃぶ台のリペア R-8
神奈川県 U様 子供の頃から使っているちゃぶ台を修理してほしいとご依頼いただきました。 割れた箇所をご自分でボンドで接着し、騙し騙し使っていたそうですが、もう限界で捨てようか迷われていたそうです。 それでも思い入れがあって捨てられず、修理しようとネット検索で過去のブログ記事...
2024年8月24日読了時間: 2分
閲覧数:235回


ちゃぶ台のリペア R-7
埼玉県 S様 リペア後のちゃぶ台 古いちゃぶ台をお孫さんが使えるように修理してほしいとご依頼いただきました。 過去にちゃぶ台を修理した時の ブログ記事 をご覧になり、お電話してくださいました。 低めのちゃぶ台は小さなお子様がお絵描きをしたりするのにぴったりだと思います。...
2023年11月2日読了時間: 3分
閲覧数:471回


双子のちゃぶ台 CH-8
2台の木目が左右対称のちゃぶ台 材質:ヤマザクラ(国産材) サイズ:Φ600 x H265 mm(折りたたみ時 H69 mm)1人用 塗装:浸透性ウレタン塗料(下地)、植物性オイル ご注文方法については こちら をご覧下さい。 川越市ふるさと納税のお礼の品になっています。...
2023年2月2日読了時間: 2分
閲覧数:301回


鬼胡桃のちゃぶ台 CH-7
まあるい2人用ちゃぶ台 材質:オニグルミ、ヤマザクラ(国産材) サイズ:Φ760 x H320 mm(折りたたみ時 H69 mm) 塗装:浸透性ウレタン塗料(下地)、植物性オイル ご注文方法については こちら をご覧下さい。 川越市ふるさと納税のお礼の品になっています。 →...
2022年4月30日読了時間: 2分
閲覧数:390回


山桜のちゃぶ台 CH-6
まあるく優しい印象のちゃぶ台 材質:ヤマザクラ(国産材) サイズ:Φ600 x H265 mm(折りたたみ時 H69 mm) 塗装:浸透性ウレタン塗料(下地)、植物性オイル ご注文方法については こちら をご覧下さい。 川越市ふるさと納税のお礼の品になっています。 →...
2020年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:733回


胴張形のちゃぶ台 CH-5
緩やかなカーブを描く天板 材質:ケンポナシ(国産材) サイズ:W760 x D760 x H315 mm(折りたたみ時 H69 mm) 塗装:浸透性ウレタン塗料(下地)、植物性オイル ご注文方法については こちら をご覧下さい。 新作のちゃぶ台です。...
2020年3月15日読了時間: 2分
閲覧数:333回


てり脚のちゃぶ台 CH-4
埼玉県 E様 長方形のちゃぶ台 材質:クリ、一部タモ(国産材) サイズ:W750 x D570 x H300 mm(折りたたみ時 H71 mm) 塗装:ウレタン塗料(下地)、植物性オイル ご注文方法については こちら をご覧下さい。 長方形のちゃぶ台をオーダー頂きました。...
2019年12月24日読了時間: 3分
閲覧数:849回


古材を使った豆ちゃぶ CH-3
天板に古材を使った豆ちゃぶ 良質な古材を使って豆ちゃぶ(豆ちゃぶ台、豆卓子)を製作しました。 豆ちゃぶとは小さなちゃぶ台のことです。 天板部分に古材を使っています。 横から見た豆ちゃぶ 築100年以上の古民家で使われていた建具を譲り受け、その建具に使われていた鏡板を豆ちゃぶ...
2019年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:258回


栗のブックマッチちゃぶ台 CH-2
埼玉県 H様 ブックマッチ(木目が左右対称)のちゃぶ台 H様は、来客時などにテーブルが狭くなってしまう不便さを感じていたそうです。特にお孫さんが遊びに来たり、親族が集まったりする時にちゃぶ台があったら便利だと感じていたそうです。そんな時、ウメバチファーニチャーのちゃぶ台を知...
2019年8月28日読了時間: 3分
閲覧数:485回


豆ちゃぶ台の修理 R-2
埼玉県 Y様 修理した豆ちゃぶ台 骨董市で購入した豆ちゃぶ台にぐらつきがあり、直してお使いになりたいとのことでした。 使い古した風合いはそのままにしてほしいとのご希望でした。 豆ちゃぶ台(豆ちゃぶ、豆卓子)とは、小さなちゃぶ台のことで、膳の代用にする物でした。また、普段使う...
2019年8月22日読了時間: 2分
閲覧数:679回


大型ちゃぶ台のリペア R-1
埼玉県川越市 ゲストハウスちゃぶだい様 天板の割れた箇所に埋め込んだ千切り(ちぎり) ちゃぶ台のリペアをさせていただきました。 川越市内にオープンしたゲストハウス「 ちゃぶだい 」のラウンジで使われています。 リペア後のちゃぶ台...
2019年7月15日読了時間: 2分
閲覧数:534回
bottom of page