top of page
  • Instagram

山桜のこたつ天板 T-9

  • UMEBACHI FURNITURE
  • 2021年11月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月8日

埼玉県 M様

国産の山桜(ヤマザクラ)で製作したコタツ板兼ローテーブル
ローテーブルにもなるコタツ板
 

材質:ヤマザクラ柾目(国産材)

サイズ:W750 x D750 x H370 mm

塗装:浸透性ウレタン塗料、植物性オイル


ご注文方法についてはこちらをご覧下さい。

 

ご自宅で使われているコタツのやぐらに合わせて、無垢材の天板を製作してほしいとご相談頂きました。


コタツは熱が加わるため、天板を無垢材で作ると、どうしても反りなどの不具合が生じてしまいます。

しかし、「柾目(まさめ)」と呼ばれる狂いの少ない部材を用いること、「端嵌め(はしばめ)」という天板の反りを抑える構造を採用することで、問題なく使えることをご説明しました。


ご希望は以下の通りでした。


・樹種はサクラ材

・大きさは使っているやぐらに合わせて、W750 x D750 mm

・夏場はローテーブルとして使えるよう、取り外し可能な脚もつけてほしい

・ローテーブルの高さは、H370 mm

・面の形状はカマボコ面


ご希望をふまえ、以下の図面をご提案しました。


桜材で製作したこたつ板兼ローテーブルの図面
こたつ板の図面

ヤマザクラのコタツ板兼ローテブル
完成したコタツ板兼ローテブル



天板の反り防止のため「端嵌め」と呼ばれる添え木をはめ込んでいます。


反りを防止するための端嵌め
端嵌め


天板の周囲は、丸みを持たせた、カマボコ面と呼ばれる形状をしています。

面の形状もご希望に合わせてお作りします。


カマボコ面
カマボコ面


脚は取り外し式。

ボルト1本を締め込むことで固定できます。

取付けてしまえば、金物はほとんど見えなくなります。



取り外し式の脚
取り外し式の脚
脚を取付けた状態
脚を取付けた状態


山桜の肌触り、表情豊かな木目をとても気に入って頂けました。


M様この度はありがとうございました。



山桜のローテーブル


 

材質:ヤマザクラ柾目(国産材)

サイズ:W750 x D750 x H370 mm

塗装:浸透性ウレタン塗料、植物性オイル

参考価格:¥110,000(税込、送料別)

     ※掲載当時の価格です。


ご注文方法についてはこちらをご覧下さい。

 

ご希望の樹種、サイズにて製作可能です。

Comments


UMEBACHI FURNITURE

埼玉県川越市下小坂589-3

Tel/Fax 049-299-7156

E-mail info@umebachi-furniture.com

営業時間 10:00-17:30

​不定休

​営業日カレンダーはこちら

※納品などで臨時休業することがあります。また、作業中で対応できないこともありますのでお問合せの上お越し下さい。

お問合せありがとうございました。

【車】

工房の横に1台分の駐車場があります。

関越道鶴ヶ島IC、または川越ICより約20分

圏央道坂戸ICより約10分​

【電車・バス】

川越、本川越、若葉駅から東武バス[若02]

​時刻表:川越駅発 本川越駅発 若葉駅発

​「下小坂」下車、徒歩1分。

お客様からのお問合せが、まれに届かない場合がございます。

送信後3日経っても返信がない場合はお手数ですか、電話またはファックスにてお問い合わせ下さい。

Copyright © 2019-2025 UMEBACHI FURNITURE  All rights reserved.

bottom of page