top of page
  • Instagram

山桜のドロップリーフテーブル T-17

  • UMEBACHI FURNITURE
  • 2024年5月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月8日

山桜のバタフライテーブル(ドロップリーフテーブル、ゲートレッグテーブル)
生活スタイルに合わせて天板を伸長できます
 

材質:ヤマザクラ(国産材)

サイズ:W1200+300 x D900 x H680 mm

塗装:浸透性ウレタン塗料(下地)、植物性オイル

ご注文方法についてはこちらをご覧下さい。

 

テーブルの上で散らかりがちな小物がしまえる引き出しがあって、たまにはテーブルを広くできて、分解できる構造のテーブル、そんな要望を叶えたテーブルが完成しました。


まさにオーダーメイドならではのテーブルです。


ドロップリーフテーブルの完成イメージ
完成イメージ図

サイドに垂れた板を持ち上げて伸長するタイプのテーブルは、ドロップリーフテーブルと呼ばれます。


蝶(バタフライ)が羽を広げたような形のものはバタフライテーブル、脚(レッグ)が門(ゲート)のように開閉するものはゲートレッグテーブルとも呼ばれます。


ドロップリーフテーブル、バタフライテーブル、ゲートレッグテーブル
木目をつなげた伸長部分
山桜のドロップリーフテーブル(バタフライテーブル、ゲートレッグテーブル)の伸長部分をたたんだ状態
伸長部分をたたんだ状態

来客時はもちろん、引っ越しだったり、家族が増えたりと生活スタイルの変化に合わせて使えるのが伸長式テーブルのいいところです。


テーブルをたたんだ状態では2-3人でゆったり使えるサイズですが、テーブルを伸長すれば、5-6人でテーブルを囲むことができます。


ドロップリーフテーブル、バタフライテーブル、ゲートレッグテーブル

テーブルと一緒に撮影したのは、ラタンのスツールラタンの椅子ベンチです。



今回製作したテーブルは、引き出しをつけたタイプ。


引き出しは片側に2杯、計4杯あり、文具や眼鏡、薬、郵便物など、テーブル上で散らかりがちなものをしまうことができます。


引き出しつきのテーブル
引き出しつきのテーブル

引き出しの前面は一枚の板から部材どりし、木目がつながるよう、こだわっています。



引き出しつきテーブル
木目をつなげた前板
引き出し落下防止のストッパー
引き出し落下防止のストッパー

脚と脚とをつなぐ貫はクサビどめにし、分解できる構造になっています。



クサビどめの貫

クサビどめの貫
クサビどめの貫

クサビを横にスライドさせると、部材同士が強固に連結される仕組み。


当工房こだわりのクサビです。


 

材質:ヤマザクラ(国産材)

サイズ:W1200+300 x D900 x H680 mm

塗装:浸透性ウレタン塗料(下地)、植物性オイル

参考価格:¥386,000(税込、送料別)

     ※掲載当時の価格です。

 

天板の大きさは、1cm単位で変更可能です。価格はお問い合わせ下さい。

高さの変更も可能です(価格は変わりません)。

H680~730mmが一般的なテーブルの高さです。

脚や面の形状変更についても柔軟に対応できます。


ご注文方法についてはこちらをご覧下さい。

Comments


UMEBACHI FURNITURE

埼玉県川越市下小坂589-3

Tel/Fax 049-299-7156

E-mail info@umebachi-furniture.com

営業時間 10:00-17:30

​不定休

​営業日カレンダーはこちら

※納品などで臨時休業することがあります。また、作業中で対応できないこともありますのでお問合せの上お越し下さい。

お問合せありがとうございました。

【車】

工房の横に1台分の駐車場があります。

関越道鶴ヶ島IC、または川越ICより約20分

圏央道坂戸ICより約10分​

【電車・バス】

川越、本川越、若葉駅から東武バス[若02]

​時刻表:川越駅発 本川越駅発 若葉駅発

​「下小坂」下車、徒歩1分。

お客様からのお問合せが、まれに届かない場合がございます。

送信後3日経っても返信がない場合はお手数ですか、電話またはファックスにてお問い合わせ下さい。

Copyright © 2019-2025 UMEBACHI FURNITURE  All rights reserved.

bottom of page