top of page
  • Instagram

双子のちゃぶ台 CH-8

  • UMEBACHI FURNITURE
  • 2023年2月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月8日


とても人気のある、まあるく優しい印象のちゃぶ台
2台の木目が左右対称のちゃぶ台
 

材質:ヤマザクラ(国産材)

サイズ:Φ600 x H265 mm(折りたたみ時 H69 mm)1人用

塗装:浸透性ウレタン塗料(下地)、植物性オイル


ご注文方法についてはこちらをご覧下さい。


川越市ふるさと納税のお礼の品になっています。


 

共木(ともぎ、同じ丸太のこと)から材料取りした、2台のちゃぶ台です。


材木というのは自然素材ですので、例え同じ樹種であっても色味や木目の雰囲気というのは丸太ごとに異なってきます。

共木で製作することで、2台がまるで双子のように、まとまった仕上がりになりました。


基本的な仕様は過去に製作した「山桜のちゃぶ台CH-6」と同じです。



天板は、2台の木目が左右対称になるよう配置してあります。


2台同時に作るならとこだわってみました。


さりげなく、ふとした瞬間に気づいてくれたらいいなぁと。




天板がブックマッチとなった2台のちゃぶ台
木目が左右対称の天板


樹種は山桜。とても緻密な材で、オイルで仕上げると程よい艶が出ます。


ヤマザクラで作った丸ちゃぶ台
ヤマザクラの美しい木目

当工房のちゃぶ台は折りたたみ式。

折れ脚金具を使わず、「起こし桟」(起こし板、羽子板とも)と呼ばれる木の板を回転させ、立ち上げることで脚を固定します。

使わないときは脚を折り畳んでしまえて省スペースです。



ちゃぶ台の脚は折りたたみ式です
脚は折り畳み式

 

材質:ヤマザクラ(国産材)

サイズ:Φ600 x H265 mm(折りたたみ時 H69 mm)1人用

塗装:浸透性ウレタン塗料(下地)、植物性オイル

参考価格:¥99,000/台(税込、送料別)

     ※掲載当時の価格です。


ご注文方法についてはこちらをご覧下さい。

 

サイズ違いの製作もできます。価格は下記をご覧下さい。


Φ760 mm ¥119,000 (1~3人用)

Φ910 mm ¥145,000 (2~4人用)

(税込、送料別)


天板の大きさは、1cm単位で変更可能です。価格はお問い合わせ下さい。

高さの変更も可能です(価格は変わりません)。

ただし、天板の大きさにより高さに限度があります。

面の形状はご希望に合わせてお作りします。

Comments


UMEBACHI FURNITURE

埼玉県川越市下小坂589-3

Tel/Fax 049-299-7156

E-mail info@umebachi-furniture.com

営業時間 10:00-17:30

​不定休

​営業日カレンダーはこちら

※納品などで臨時休業することがあります。また、作業中で対応できないこともありますのでお問合せの上お越し下さい。

お問合せありがとうございました。

【車】

工房の横に1台分の駐車場があります。

関越道鶴ヶ島IC、または川越ICより約20分

圏央道坂戸ICより約10分​

【電車・バス】

川越、本川越、若葉駅から東武バス[若02]

​時刻表:川越駅発 本川越駅発 若葉駅発

​「下小坂」下車、徒歩1分。

お客様からのお問合せが、まれに届かない場合がございます。

送信後3日経っても返信がない場合はお手数ですか、電話またはファックスにてお問い合わせ下さい。

Copyright © 2019-2025 UMEBACHI FURNITURE  All rights reserved.

bottom of page