top of page
FAQ
-
家具を実際に見ることはできますか?工房に展示室を併設しておりますので、こちらでご覧いただけます。 →展示室について なお、当工房の家具は主に受注生産となりますので、Works でご紹介している家具が常に展示されているとは限りません。予めご了承下さい。
-
オーダーの際、木の種類は選べますか?はい、お選び頂けます。こちらのページを参考にしてみて下さい。 ただし、材木の在庫状況によっては、お請けできない樹種があったり、納期が変わったりすることがあります。 また、家具の仕様、用途によっては不向きな樹種もありますのでご了承下さい。
-
木の種類によって値段は変わりますか?値段はどの木でも変わりません。 ただし、普段取り扱っていない木や一枚板、ブックマッチでの製作の場合は、変わってきます。 お気軽にお問合せ下さい。
-
工房で木のサンプルを見ることはできますか?はい。取扱い樹種のサンプルをご用意しております。 樹種について詳しい説明はこちら。 また、ストックしている原木もご覧いただけます。
-
なるべく軽い家具にするにはどの材料を選んだらいいですか?取扱いのある木の中では、キハダ、オニグルミが適しています。 こちらのページに比重を記載していますので、参考にしてみてください。
-
木の小物はオーダー可能ですか?木のカトラリーや皿などの小ロットでのオーダー製作はお受けしておりません。 注文数やご希望のものによっては対応できることもありますので、ご相談いただければと思います。 なお、額縁については1枚からご希望のサイズでオーダーいただけます。
-
納期はどれくらいですか?ウメバチファーニチャーの家具は一部商品を除き、ご注文頂いてから製作しております。 製品により異なりますが、ご注文頂いてから約2ヶ月お待ちいただいております。 なお、小物についてはオンラインショップか工房併設の展示室にてご購入頂けます。
-
遠方でもオーダーすることはできますか?また、支払いや納品はどのようになりますか?はい、オーダー可能です。 メールや電話にて打ち合わせさせて頂きます。 なるべくスタッフが直接届けるようにしておりますが、遠方の場合は宅配便、またはらくらく家財宅急便を利用してお届けします。 お支払いは銀行振込のみとなります。 特殊な形状の家具や高額となる場合は、内金のお支払いをお願いしております。
-
アフターサービスはありますか?商品のお届け日から1年間が保証期間となります。保証期間中に生じた、製造上の欠陥による故障については、無償で修理いたします。 また、テーブル天板などの塗り替えも有償にて承っております。¥38,500~
-
椅子の高さを低くしたいのですが、脚をカットしてもらえますか?はい。他店で購入されたものでもできる限り対応しております。 形状や材質により、お請けできないこともありますので、予めご了承下さい。 カットした部分は、面取りを行い、タッチアップします。 椅子の場合は、カット後に水平な台の上に置き、ガタツキがないことを確認した上で、フェルトを貼ります。 料金は、¥4,400~(税込)となります。
-
家具の経年変化について教えてください。→こちらのページをご覧下さい。
-
無垢材とは何ですか?また、集成材や合板、一枚板や接ぎ合わせ材についても教えて下さい。■無垢材 丸太から製材した段階の材木のことを言います。 ■集成材、合板 材木を接着剤で貼り合わせて、工業的に作った木質材料のことを言います。 ホームセンターなどで比較的安く手に入ります。 建築用の材料として使用されることが多いです。 集成材:たくさんの小さな材木を接着剤で固めて、再構成した材料です。木目がとぎれとぎれで、パッチワーク状に見えます。 合板:薄くスライスした単板に接着剤を塗って積層した材料です。 ■一枚板 丸太から製材しただけの板で、接着はしていません。無垢材と言えます。無垢材の中でも、特に幅広い板に対して使うことが多いです。 ■接ぎ合わせ材 無垢材を接着剤で幅方向に接いだ板のことを言います。無垢板と言ったりします。
-
広葉樹とは何ですか?また針葉樹との違いを教えてください。木の種類を大きく2つに分けると、広葉樹と針葉樹に分類されます。 ■広葉樹 扁平な葉っぱです。材木としての性質は、例外もありますが、硬く、丈夫で、キズが付きにくいです。 組織が複雑で、木目がはっきりしています。 例:クルミ、クリ、サクラ、タモ、ナラ、ケヤキ など 国産の広葉樹について詳しくは→こちら ■針葉樹 葉っぱがとがっています。材木としての性質は、軽くてやわらかいです。 そのため、キズがつきやすいデメリットがあります。 また、節が多いです。 組織は単純で木目は平滑な印象です。 癒やし効果のある香りがするものもあります。 例:スギ、ヒノキ、マツ など
-
国産材を使うことのメリットを教えて下さい。→こちらのページをご覧下さい。
-
突板合板とは何ですか?木材を薄くスライスしたものを、基材となる合板に貼ったものです。 木の質感はそのままで、反りがほとんどありません。 適材適所で、家具の背板や引出の底板に使用することがあります。
-
なるべく軽い家具にするにはどの材料を選んだらいいですか?取扱いのある木の中では、キハダ、オニグルミが適しています。 こちらのページに比重を記載していますので、参考にしてみてください。
-
木の種類によって値段は変わりますか?値段はどの木でも変わりません。 ただし、普段取り扱っていない木や一枚板、ブックマッチでの製作の場合は、変わってきます。 お気軽にお問合せ下さい。
-
オーダーの際、木の種類は選べますか?はい、お選び頂けます。こちらのページを参考にしてみて下さい。 ただし、材木の在庫状況によっては、お請けできない樹種があったり、納期が変わったりすることがあります。 また、家具の仕様、用途によっては不向きな樹種もありますのでご了承下さい。
-
工房で木のサンプルを見ることはできますか?はい。取扱い樹種のサンプルをご用意しております。 樹種について詳しい説明はこちら。 また、ストックしている原木もご覧いただけます。
-
座面に使用されているラタン(籐)やペーパーコードについて教えてください。■ラタン 主に東南アジアに自生するヤシ科のつる植物です。竹や木とは全く別の植物です。 軽くてしなやか、そして引っ張りに強いという、一見して相反する特徴を持ち合わせています。 座面に使用することで、軽くて座り心地の良い椅子に仕上がります。 使っていくうちに艶が出てきますので、経年変化も楽しんで頂けます。 ■ペーパーコード 「Yチェア」など、北欧製の椅子の座面によく用いられている椅子専用の紙製ロープのことです。 デンマーク製で、撚りが戻りにくく作られており、たいへん丈夫なものです。 ラタンと同様に軽い椅子に仕上がります。 座り心地はラタンと比較するとやや固めの座り心地ですが、使っていくうちに使用者のおしりに馴染んでいきます。 ※長年使用していますと、どうしても張り替えが必要になります。張替までの期間は、使用者の体格や使用頻度によって大きく変わってきます。張り替えをご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。 (¥18,000~)
-
塗料にはどんなものが含まれていますか?亜麻仁油や桐油をベースとした天然由来の塗料です。 溶剤も天然由来で、テレピン(テレビン、ターペンタイン)という松ヤニ由来の精油を使っています。 においに敏感な方のために、溶剤を使わない塗料もご用意しています。 メンテナンス用のワックスは、蜜蝋、亜麻仁油、桐油が入った半固形状のものです。 EN71-3(ヨーロッパ玩具製造安全基準)に適合した安全性の高い塗料です。
-
自然塗料メーカーがいくつかありますが、ウメバチファーニチャーで使っている塗料(クライデツァイト)は何が優れていますか?オスモ、リボス、ワトコなどのメーカーに比べて、安全性を最も重視しています。 天然由来の原料にこだわった化学物質を含まない塗料です。 EN71-3(ヨーロッパ玩具製造安全基準)に適合しています。
-
接着剤はどんなものを使用していますか?揮発性の溶剤が含まれない、安全性の高い接着剤を使っています。耐水性、接着強度ともに高く、信頼性のある接着剤です。また、FDA(米国食品医薬品局)から、食品に触れるもの(まな板など)への使用を認可されています。
-
オーダーした時の支払いや納品方法について教えて下さい。家具が完成しましたらご連絡いたしますので、納品日について、お客様のご都合をお知らせ下さい。 工房にてお渡し、またはご自宅まで搬入致します。 搬入費・取付費は別途頂戴します。(¥5,500~)搬入先が川越市内の場合、搬入費は無料です。 費用については、見積書に明記致します。 代金の支払いは、完成のご連絡後、納品日までに銀行振込みにてお願いします。 納品時に、現金、または、PayPay、クレジットカードでのお支払いも可能です。 ※内金はいただいておりません。 遠方の場合は、宅配便またはらくらく家財宅急便でのお届けとなります。 お支払いは銀行振込のみとなります。 特殊な形状の家具や高額となる場合は、内金のお支払いをお願いしております。
-
領収書は発行してもらえますか?発行できます。ご希望の宛名をお知らせ下さい。
-
遠方でもオーダーすることはできますか?また、支払いや納品はどのようになりますか?はい、オーダー可能です。 メールや電話にて打ち合わせさせて頂きます。 なるべくスタッフが直接届けるようにしておりますが、遠方の場合は宅配便、またはらくらく家財宅急便を利用してお届けします。 お支払いは銀行振込のみとなります。 特殊な形状の家具や高額となる場合は、内金のお支払いをお願いしております。
-
通信販売の商品を代引きにて購入したいのですが、可能でしょうか?申し訳ありませんが、代引きには対応しておりません。 お支払いは、銀行振り込み(前払い)または、クレジットカード、PayPalとなります。
-
オイルフィニッシュの家具のお手入れはどうしたらよいですか?→こちらのページをご覧下さい。
-
黒ずみはどうやって落としたらよいですか?まずは蒸しタオルで拭いてみてください。ある程度の汚れを落とすことができます。 それでも落ちなければご相談いただければと思います。
-
座面に使用しているラタン(籐)やペーパーコードのお手入れについて教えてください。■ラタン 特に普段はお手入れは必要ありません。 汚れが気になる場合は、固く絞った布巾で拭いて下さい。 ■ペーパーコード 隙間のホコリは、掃除機で吸い取って下さい。 汚れが気になる場合は、蒸しタオルで叩くようにして汚れを除去して下さい。 決して擦らないで下さい。 濡れてしまった場合は、陰で乾かしてからご使用下さい。 ワインなどのシミが付いてしまった場合、気になるようでしたら張替えをおすすめします。 ※絶対に踏み台には使用しないで下さい。一点に荷重がかかると、ほつれの原因となり、寿命を一気に縮めてしまいます。また、勢いよく座ることもお避け下さい。 ※長年使用していますと、どうしても張り替えが必要になります。張替までの期間は、使用者の体格や使用頻度によって大きく変わってきます。張り替えをご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。 (¥18,000~)
-
木の食器やカトラリーのお手入れはどうしたらよいですか?水洗い後は、水気をよく拭き取って乾かしてください。 艶がなくなり、かさつきが気になったら、食用油を擦り込むように塗ってから拭き取って下さい。 できれば、油は亜麻仁油、胡桃油、荏油などの乾性油が適しています。 オイルフィニッシュの家具のお手入れ方法も参考にしてみてください。
-
アフターサービスはありますか?商品のお届け日から1年間が保証期間となります。保証期間中に生じた、製造上の欠陥による故障については、無償で修理いたします。 また、テーブル天板などの塗り替えも有償にて承っております。¥38,500(税込)~
-
家具の経年変化について教えてください。→こちらのページをご覧下さい。
bottom of page